AiBouのお問い合わせは、フォーム内の「その他」にチェックをお願いいたします

面談、こんなことで
困っていませんか?

  1. 1

    メモを取りながら
    話すのが大変

    どうしてもメモを取ることに集中してしまい、相手の目を見たり様子をうかがうことができず、コミュニケーションロスが生じている。

  2. 2

    ヒアリングの技量差

    新任職員は何を聞けばいいかわからず訪問が不安。
    ベテランでも聞き忘れてしまうことがあり、ヒアリング結果にばらつきがある。

  3. 3

    時間のかかる報告書作成

    聞き漏れや確認不足があり途中で中断してしまう、移動や内容整理にも時間を要し、完成までに何日もかかっている。

  4. 4

    面談以外も忙しい

    庁内では面談の報告書作成だけでなく、電話や窓口の応対と記録、職員会議などもあり、まとまった時間を確保することができない

スマート面談AIナビ AiBouがお困りごとをスマートに解決! 面談業務を生成AIで効率化します。

面談支援AIシステムの導入により、
円滑なコミュニケーションと事務負担の軽減を実現!

AiBouの導入により、市民とのコミュニケーションに集中できる環境を
提供します。
簡単な操作と万全なセキュリティ対策で誰でも使えて、業務負担もラクラク軽減!

  1. AIによる

    01

    リアルタイムサポート

    コミュニケーションロスやヒアリングの技量差を生成AIで支援します。

  2. AIによる

    02

    庁内事務の効率化支援

    面談だけでなく、電話や窓口の応対記録の作成負担も軽減します。

  3. 現場の声から

    03

    便利な補助機能

    現場でも庁内でも、痒いところに手が届く補助機能を備えています。

AiBouご利用イメージ

  1. 1

    訪問

    AiBouをインストールしたタブレットを持って市民宅、施設へ訪問。

  2. 2

    面談

    アプリを起動して面談を実施。画面は見ずにコミュニケーションに集中♪

  3. 3

    執筆

    AIが生成した報告書案を確認して加筆/修正するだけですぐに完成♪

  4. 4

    準備

    聞き逃したことを「ノウハウ」に登録。以降の面談で聞き逃しを防止♪

システムイメージ

AiBouは生成AIを活用して、市民との面談をリアルタイムに支援するクラウドサービスです。
外出先ではタブレット端末、庁舎内ではPCからインターネット接続でご利用いただくことができます。

AiBouのシステムイメージの図

AiBouの特長

AIによるリアルタイムサポート

個人の力量に依存してしまう面談の現場に、「AiBou」がお供いたします。
機械に任せられることは「相棒」に頼ることで、コミュニケーションやヒアリングに集中できる環境を提供します。

コミュニケーションに全集中!
自動メモ機能

タブレットで取得した音声をAIが自動でテキスト化するので、メモを取る必要がなくなり、対話に集中することができます。後から録音を聞き直す、誤字脱字を加筆/修正することも可能です。

ヒアリング水準を底上げします!

事前に登録した質問ノウハウの中から、AIがまだ聞けていないものを抽出して表示してくれるので、聞き漏れを防ぐと同時にヒアリング結果のばらつきも解消します。ヒアリングテンプレートで、聞くことリストも作成できます。

AIによる庁内事務の効率化支援

庁内の対応や事務作業も、「AiBou」はお手伝いすることができます。
「相棒」が報告書や記録の作成に協力するので、よりコアな業務に専念いただく時間を確保することができます。

約60%作業時間を削減します!
報告書作成機能

テキスト化した会話を、自動でまとめた報告書の案を作成します。案を確認して修正するだけなので、約60%もの作業時間を短縮できます。
案のまとめ方は任意の形に調整可能です。

電話も窓口もお任せあれ!
豊富な利用シーン

AiBouは電話や窓口での応対にも利用できます。AI機能を活用いただくことで作業を効率化し、円滑な業務運営の一翼を担います。

現場のご要望を形に!便利なサポート機能

「会話しながら以前の面談を参照したい」「曖昧な日付を脳内変換するのが大変」
そんなお声から、面談現場や記録管理に役立つサポート機能を豊富に搭載しています。

入力サポート

メモ書きや日付検索もAiBouの中で完結させることができます。持ち物はタブレット1台でOKです。

  • メモもアプリに書き込めます

    急いでメモを取りたいときでも、アプリの中ですぐに書き込めます。メモ帳を忘れる、紛失する心配もありません。

  • 曖昧な日付も簡単入力!

    工夫を凝らしたドラム式のカレンダー入力で、西暦⇔和暦に加えて〇年前などの曖昧な日付の脳内変換が不要になります。

面談サポート

クラウドシステムならではの特長を生かす機能など、面談中の「あったらいいな」を叶えることで、安心して面談に臨めます。

  • 過去の記録をいつでも参照!

    新しい面談に過去の面談情報を紐付けておくことで、過去の記録を見たいタイミングでいつでも確認できます。

  • 電波がなくても大丈夫!

    ボイスレコーダーなどから音声データを取込んで自動メモ、報告書作成が可能です。アプリが使えない面談も安心して臨むことができます。

  • 離れた場所からアドバイス!見守り機能

    例えば、新任職員の訪問に同行できない場合でも、会話の内容をリアルタイムで確認しながら、「これを聞いてみて!」「この確認はできている?」とリモートサポートが可能です。

管理サポート

取得した情報の管理がしやすい工夫や、使いながら任意の設定変更が可能な設計を施しております。
手軽な管理・運用を実現します。

  • 写真の整理を効率化!
    管理タグ機能

    撮影した写真がなんの写真かを示すタグを付与することで後から簡単に検索できます。担当変更の引継ぎ時にも便利です。

  • いつでも自由に設定変更!
    ユーザーマスタ機能

    ノウハウや写真管理タグなどお客様のご利用に合わせて、いつでも自由にカスタマイズが可能です。より使いやすいアプリに進化していきます。

活用ケースとメリット

  1. CASE 01

    紙の調査票を面談に持参しているケース

    • 該当の紙の調査票を探したり、基幹系システムから出力して持っていく手間が省けます。
    • 面談時にメモをとる必要が無く、相手とのコミュニケーションに集中できます。
    • 情報整理や報告書への転記・清書時間を大幅に削減します。

    ※ 基幹系システムへOCR(スキャン)で取り込む場合、OCRの所定の様式に合わせた帳票を作成可能

  2. CASE 02

    持ち帰ったメモや調査票を確認し、フォローアップするケース

    • システムで面談の内容が確認できるので、対面で実施する必要がありません。
    • 聞き漏れていたことをその場でノウハウに登録することで、失敗も次に生かすことができます。
  3. CASE 03

    重大案件で各所との連携が必要なケース

    • 普段と変わらないスタイルで訪問することができます。
    • タブレットで録音した音声データを証跡データとして然るべき組織へ提出可能

万全な
セキュリティ

  • クラウド
    サービスは
    情報漏洩が心配…

  • だれでも
    アクセス
    できるんじゃ…

  • タブレット
    落としたら
    どうしよう…

ご安心ください。
面談で扱う大切な情報を守るため、万全の対策を講じています。

安心のクラウド基盤

  • ISMAP設定を取得した
    クラウド基盤を採用

    政府の水準を満たした安全なクラウド上にシステムを構築。
    セキュリティホールも定期的にチェックしています。

  • お客様専用の
    ストレージを用意

    共同利用型ではなく、お客様ごとに専用のストレージを準備。
    他のユーザーとアクセス経路の切り分けが可能です。

  • 入力情報の
    安全性を担保

    入力した情報を二次学習に活用しないことが利用規約に明記されたAIを選定しています。

万全なアクセス制御

  • 制御ファイルによる
    アプリの有効化

    設定情報を付与した専用の認証ファイルでアプリを有効化。
    アプリをインストールしただけでは利用できません。

  • ホワイトリストによる
    アクセス制限

    タブレット端末の個体識別符号、導入先のグローバルIPなどをホワイトリストに登録。登録外の端末/環境からはアクセスできません。

  • ID/パスワードによる
    アプリの起動

    アプリの起動にはIDとパスワードが必要。利用者独自のパスワードでより強固な認証を実現します。

有事の対応と追加提案

  • いつ誰がなにをしたのか
    ログで追跡/調査

    アクセスや操作はすべてログを取得。不正利用の抑止に繋がると同時に、有事の際の追跡調査も可能です。

  • ポリシーに合わせた
    セキュリティ強化

    MDMソフトのWi-Fi接続制御やアプリ利用制限、万一の際の遠隔ロック/遠隔消去などを活用し、導入先のセキュリティポリシーに合わせたご提案も可能です。

導入の流れ

  1. 1

    お打ち合わせ

    製品のご説明やデモでご利用イメージをお持ちいただきます。

  2. 2

    ご提案/ご契約

    ご懸念点を解消し、最適な運用をご提案します。

  3. 3

    導入準備

    お客様専用の環境構築、お客様の業務に合わせた個別設定、操作研修などを実施します。

  4. 4

    サービス開始

    ご契約後2~3カ月程度でサービス開始いただけます。

AiBouのお問い合わせは、フォーム内の「その他」にチェックをお願いいたします

よくある質問

  • Q試しに使ってみたいのですが?

    A.

    下記問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
    デモやトライアルも可能です。

  • Qタブレットはどの機種で利用できますか?

    A.

    iOS、Androidでご利用できます。
    機種につきましてはご相談ください。

  • Q利用料金はいくらですか?

    A.

    月額利用料金となります。
    利用料金はAiBouをご利用いただく目安の回数によって異なります。料金の試算もお気軽にご用命ください。

  • Qどんな業務で利用できますか?

    A.

    市民との面談に加え、電話や窓口での対応、内部会議でも利用できると考えております。その他のご利用をご検討されている場合でも、まずはお気軽にご相談ください。

  • Q写真の撮影は何枚程度保存が可能でしょうか?

    A.

    制限は特にありませんが、保存量が増えるとストレージにかかる料金が増え、ご利用回数を圧迫する可能性がございます。

  • Qデータの保持期限はありますか?

    A.

    特に保存期限は設けておりませんが、一定の期間が経つと削除を促すメッセージを通知することも可能です。

  • Q報告書は任意の形で作成できますか?

    A.

    お客様の業務に合わせた形式で作成可能です。面談を実施する目的に応じた報告書の形式を複数設定することができます。